季節と暮らす。
薬膳の中では”季節と暮らす”というのも大きなテーマのひとつです。
「自然界で起こることは、同じことが人のからだの中でも起こる」
と考えるからです。
移り行く季節を体に取り込み、半歩先を見ながら養生するには、
少し先の季節に、思いを寄せることがポイント。
”二十四節気”はご存知でしょうか?
いわゆる「旧暦」のことで(今のカレンダーは新暦です)
古くから使われる、”太陽と月の動きから計算した、自然に寄り添う暦”なんです。
”立春”とか”春分”、”冬至”など、有名なものもあるので、ピンとくる方は多いと思います。
この暦を知っていると、自然の小さな変化に気づきやすくなるので、
なんとなく心に留めて過ごすと、何かが違ってくるかもしれません。
ちなみに来週の2月4日は”立春”。
春のはじまりだと言われます。
寒さ対策もしながら、少しずつ春を迎える準備も進めたいですね。
春はイライラやストレスに関係の深い”肝”に影響が出やすいです。
詳しいことはまた少しずつ、お伝えしていきますね。
著書を出版しました。
0コメント